2012年3月12日月曜日

今朝(8月18日)の読売新聞に掲載されている将棋欄(竜王戦)について

今朝(8月18日)の読売新聞に掲載されている将棋欄(竜王戦)について

永瀬四段が勝ちましたが、▲5七銀以下の詰み手順を教えてください。



なにぶん素人なもので、初歩的な質問ですみません。


|||



読売の観戦記で確認しました。

原稿の次数制限なのか、最後の詰め手順を、はしょってしまいましたね。

先手玉は完全に入玉しているので、どうやっても勝ち、という局面です。

(まあ、詰まし損ねた上に飛車を渡せば、さすがに大逆転ですが)



一応考えられる手順としては、以下のようなところです。

①同飛成、同角、3六玉、4六飛、3七玉、3九飛、2七玉、3八金。

②3六玉、4五銀、2七玉、2九飛、2八金、同飛、同玉、3九金、1九玉、2九金打。

③3六玉、4六飛、2七玉、3八銀、2八玉、3九金、1九玉、2九金。



嫌らしく勝つなら、3六玉、4六飛、2七玉、4二飛成。

「もう投げれば?」

という手ですが・・・。

(団体戦限定なら、「有り」、です)

0 件のコメント:

コメントを投稿