将棋 矢倉 すぐに出るのは・・・
http://live.shogi.or.jp/ryuou/kifu/ryuou20101026-27.html
第23期竜王戦2局目の65手目▲1四歩ですが、この手に変えて、▲3五飛とするのはどうなのでしょうか。
香取りなので、次に▲1五飛とできれば先手に不満はないと思います。
香取りを防ぐ意味で仮に▽2五桂だと、▲6四銀▽同歩▲1三角で先手必勝となりますが・・・これはありえないとして
▽2五成銀とする手があって、以下▲3二飛成▽同玉▲1三角成の変化は無理筋ということなのでしょうか。
▲1三角成以下▽3七角成▲2二金▽4一王▲2三馬▽5二王ぐらいで先手の攻めは続かない感じでしょうか。
したがって、▲3五飛は後手に成銀を活用される意味でまずい ということだったのでしょうか。
ご回答よろしくお願い致します
|||
質問文の▲1三角成以下の順は、ご指摘のように攻めが続かないことに加えて、6五の銀が不発弾で終わりそうでダメだと思います。 ヽ(  ̄д ̄;)ノ
0 件のコメント:
コメントを投稿