2011年開催される将棋のアマチュア棋戦(主要6大会)の予選参加に関する情報。
何かご存知の方ご回答お願いします。
予選参加するために必要な情報がネット検索で見つからないんです。
YOMIURI ONLINE で探した時のことです。
「えーっとアマチュア竜王戦の記事は・・・。」
そうなんです!!
一切、アマチュア竜王戦のことが出てない!
http://www.yomiuri.co.jp/igoshougi/
さらに、「日本将棋連盟ではどうだ~い」と調べると、
日本将棋連盟でも都道府県予選の開催情報は無く。記事中に、
「(さらに地区予選をおこなう所もあります)」とだけ、唯あります。
http://www.shogi.or.jp/taikai/amaryuu/index.html
結局、有意義な情報としては、2010去年開催の「しんぶん赤旗」全国将棋大会で、
わたしが住んでいる区は、どこどこで、何月何日行われたのかの記載されたホームページ見つけた。
これだけでした。
http://www.jcp.or.jp/akahata/html/senden/igo_syougi_2010/syougi2_ka...
この種の情報は、問い合わせるか、
将棋世界を毎号チェックすれば良いだけの話でしょうか?
ちなみに、私は東京都在住です。
|||
東京都の場合
将棋世界にも将棋連盟HPにも案内が出ます。
昨年度の場合
将棋連盟HPのイベントに案内が出ており
アマ竜王戦は
平成22年5月9日(日)10時~ 日本青年館5F 501・502
ベスト24は5月16日 翔風館(東京都連事務所)
http://www.shogi.or.jp/topics/2010/04/post-284.html
アマ名人戦は
http://www.shogi.or.jp/topics/2010/05/64.html
東京23区内在住の方
平成22年7月4日(日)午前10時集合10時半開始 日本青年館5階501号室
*ベスト16は7月11日(日)に翔風館(東京都連事務所)
東京多摩地区在住の方
平成22年7月11日(日)午前9時半集合
*上位者は7月18日(日)に決勝を行う
府中グリーンプラザ6階
0 件のコメント:
コメントを投稿