前哨戦…かな?
初代「永世竜王」のかかる竜王戦第7局を2日後に控えた15日に行われたこの将棋
http://live.shogi.or.jp/asahi/kifu/20081215asahi_21.html
について、皆さんが感じたことはありますか?
例えば、
①作戦面
「何かを試した」のか、
「手の内を見せないようにした」のか、
「特に考えていない」=「とにかく目の前の1局に全力」、
それとも…
②心理面
竜王戦第4局から直接対決4連勝(4連敗)となった渡辺竜王(羽生名人)の心理面は?
入玉を果たしたのに点数不足で負けた羽生名人の心理は?
③肉体面・精神面
1分将棋が100手近く続いた両者に疲れは残らないのか?
…など。
|||
二人ともただ単に「とにかく目の前の1局に全力」だったと思います。
早指しなんでこの将棋の勝敗が竜王戦に影響するとは二人とも思ってないと思います。
羽生はこの棋戦で負けた事自体はがっかりだと思いますが。
|||
作戦とか高度なことはわかりませんが、ここ1,2ヶ月、大切な勝負で結構負けていますね。
渡辺相手に、連続で負けるとは不思議です。
羽生は、不調になったと見ています。
今年はずっと厳しい勝負を戦ってきて、精神的に疲れが出たんではないですか。
0 件のコメント:
コメントを投稿